2009年11月03日
シェリーからのスタッフ紹介
一気に寒くなりましたね。みなさん冬支度はすんでいますか?
本格的にダウンジャケットを見る方も増えてきました。足元はカラータイツやレギンスでスカートやショートパンツの方が多いですが、それも暖かいアウターがあるからこそ。今年は手ごろなお値段のものも豊富ですので、見にいらしてくださいね!

今日はケリーを紹介します。
職人さんにオーダーして取り寄せたという、こだわりのまげわっぱのお弁当箱にいつもお昼を入れてきています。
彼女も入社して7年目をむかえました。
ラメックのオープニングスタッフを募集したときに応募してきてくれたんですが、その時は男性の応募者も含め20名ちかくはいました。そのときに採用したスタッフ3名のうち2名のモモとケリーが今も頑張ってくれています。
面接で印象的だったのはモモは明るさ、ケリーはセンスの良さでした。ケリーは正直、おとなしい感じでしたが、すごく芯が強く感じたのを今でも覚えています。この二人は満場一致で採用になりました。
ケリーを一言でいうなら、「縁の下の力持ち」。
彼女は特に目立つことをするわけではないですし、仕事も淡々と冷静にこなすので、評価されやすいことをするスタッフにくらべると損をしている部分も多いと思います。
でもこういうスタッフの頑張りこそ、絶対に見逃してはいけないな、と私自身も本当に思うことが多いです。
店長が疲れているとき、私の早上がりを使ってください、とか、休憩を先にとるように促してくれるのもいつも彼女です。
実際は店長や上司には意見や気配りをするのは逆に変に気をつかいやりにくいものです。
彼女もとても最初は遠慮がちでした。でも何でも言葉にする大切さ、そしてそれを行動に移していくという大切さをとても理解できるようになりました。
今年の夏休み、彼女は小さな一人旅をしてきました。
友達との予定が合わなかったからだそうなんですが、それでも一人で行くと決めて行ったのは、彼女の大人としての時間の過ごし方があるからなんだろうな、と思いました。
休みを過ごすとき、その前後でスタッフの仕事に対する姿勢がよくみえます。
ケリーは夏休み前に自分の担当であるブログの下準備をすべて終わらせ、アクセサリーなどの細かな追加なども終わらせていました。そのおかげで夏休み明けはすぐに店頭での接客に集中し、休んでいた間の穴埋めを自分で行えました。
仕事をマイペースでするというのは、自分のペースだけでやることではなく、周りのペースを崩さずに行うことなんだと、彼女は仕事の本質を理解しています。こういうひたむきさが私も学ぶところが多く、いつも支えられています。
今年に入ってますます責任ある仕事が増えましたが、責任というのは仕事の本当の楽しさを知るきっかけになります。
これからも期待していますので、ますます輝いて頑張ってくださいね!
リッチーのお弁当にも入ってましたが、我が家も常にブロッコリーのストックがあります。
この同じ容器にひじきや切り干し大根の煮物などを入れて保存しています。
冷蔵庫を開けてこの容器があるとなんだかとても安心して他のおかずをつくることができます。
本当に疲れているときは、こういう煮物やサラダとレトルトのカレーなんてときもありますが、少し手作りのものがあるだけで安心できるので、みなさんも容器などお気に入りを見つけたら楽しくなるので試してみてくださいね。
この日はピザを焼いたのですが、写真が重過ぎて載せれませんでした、、。10分くらいでできるピザ生地です。
とっても美味しくておススメなんで、また紹介させていただきます。
では次回のスタッフ紹介をお楽しみに!
本格的にダウンジャケットを見る方も増えてきました。足元はカラータイツやレギンスでスカートやショートパンツの方が多いですが、それも暖かいアウターがあるからこそ。今年は手ごろなお値段のものも豊富ですので、見にいらしてくださいね!
今日はケリーを紹介します。
職人さんにオーダーして取り寄せたという、こだわりのまげわっぱのお弁当箱にいつもお昼を入れてきています。
彼女も入社して7年目をむかえました。
ラメックのオープニングスタッフを募集したときに応募してきてくれたんですが、その時は男性の応募者も含め20名ちかくはいました。そのときに採用したスタッフ3名のうち2名のモモとケリーが今も頑張ってくれています。
面接で印象的だったのはモモは明るさ、ケリーはセンスの良さでした。ケリーは正直、おとなしい感じでしたが、すごく芯が強く感じたのを今でも覚えています。この二人は満場一致で採用になりました。
ケリーを一言でいうなら、「縁の下の力持ち」。
彼女は特に目立つことをするわけではないですし、仕事も淡々と冷静にこなすので、評価されやすいことをするスタッフにくらべると損をしている部分も多いと思います。
でもこういうスタッフの頑張りこそ、絶対に見逃してはいけないな、と私自身も本当に思うことが多いです。
店長が疲れているとき、私の早上がりを使ってください、とか、休憩を先にとるように促してくれるのもいつも彼女です。
実際は店長や上司には意見や気配りをするのは逆に変に気をつかいやりにくいものです。
彼女もとても最初は遠慮がちでした。でも何でも言葉にする大切さ、そしてそれを行動に移していくという大切さをとても理解できるようになりました。
今年の夏休み、彼女は小さな一人旅をしてきました。
友達との予定が合わなかったからだそうなんですが、それでも一人で行くと決めて行ったのは、彼女の大人としての時間の過ごし方があるからなんだろうな、と思いました。
休みを過ごすとき、その前後でスタッフの仕事に対する姿勢がよくみえます。
ケリーは夏休み前に自分の担当であるブログの下準備をすべて終わらせ、アクセサリーなどの細かな追加なども終わらせていました。そのおかげで夏休み明けはすぐに店頭での接客に集中し、休んでいた間の穴埋めを自分で行えました。
仕事をマイペースでするというのは、自分のペースだけでやることではなく、周りのペースを崩さずに行うことなんだと、彼女は仕事の本質を理解しています。こういうひたむきさが私も学ぶところが多く、いつも支えられています。
今年に入ってますます責任ある仕事が増えましたが、責任というのは仕事の本当の楽しさを知るきっかけになります。
これからも期待していますので、ますます輝いて頑張ってくださいね!
リッチーのお弁当にも入ってましたが、我が家も常にブロッコリーのストックがあります。
この同じ容器にひじきや切り干し大根の煮物などを入れて保存しています。
冷蔵庫を開けてこの容器があるとなんだかとても安心して他のおかずをつくることができます。
本当に疲れているときは、こういう煮物やサラダとレトルトのカレーなんてときもありますが、少し手作りのものがあるだけで安心できるので、みなさんも容器などお気に入りを見つけたら楽しくなるので試してみてくださいね。
この日はピザを焼いたのですが、写真が重過ぎて載せれませんでした、、。10分くらいでできるピザ生地です。
とっても美味しくておススメなんで、また紹介させていただきます。
では次回のスタッフ紹介をお楽しみに!
Posted by FST at 11:34│Comments(0)