2010年01月28日
シェリーからのスタッフ紹介、スペシャルゲスト!
今日はスタッフ紹介ではなく、スペシャルゲストとして私が尊敬してやまないルゼフィールのデザイナーよしこさんをご紹介させていただきます。
ルゼフィールとの商品の出会いは私がエンジェルに入る前からでした。お客様だった頃からルゼフィールの商品は好きだったのですが、エンジェルに入り商品がかもし出す雰囲気など身近で感じるようになってからはもっと好きになりました。
それからは私が異動するたびに必ず連れて行くブランドとなっています。
身につけるだけではなく、いつまでも自分の手で販売したい、そう思う商品が多いです。
よしこさんとの出会いは、エンジェルに入って仕入れに同行させてもらうようになってからなので今から12年前ですが、きちんとお話させていただくようになったのはそれから一年ほど経ってからでした。
私が新婚旅行でパリに行かせていただいた話をよしこさんにさせていただいた時に、私が南フランスで購入したアクセサリー(ドミニクフォール)をよしこさんに見ていただいたことがあり、偶然にもよしこさんも昔仕入れたことがあるブランドですごく盛り上がったことがありました。
私はその時に、店をこれから頑張って安定させることができたら、いつかパリに同行させていただきたい、と思うようになりました。
それが実現したのは、それから4年ほど経ってからです。
新婚旅行で行ったパリもすごく魅力的でしたが、仕事で行くパリもまた新鮮でした。
店を守ってくれているみんなのためにも、仕事だけではなく他のこともたくさんよしこさんから学びたいと、瞬きするのももったいない気持ちでいたのを今でもハッキリ覚えています。
それまでの私は、この道でこのやり方でいいんだ、と自分を信じてただひたすらスタッフと頑張ってきました。
でもよしこさんと出会い、自分の考えは正しかったんだと確信に変わったのを覚えています。
女性にとって人生で20代は本当に大切だということ、仕事は人生にはかけがえのないものだということ、悩んでいる時こそ成長している時だということ、、。
飛行機の中でキャビンアテンダントの方に快適に過ごせましたと声をかけていたり、体が不自由な方と座席を交代したり、大切な経費を無駄なく使うために分刻みで買い付けのスケジュールを立てたりなど、出張の始まりから終わりまでを何一つ無駄にせずすごされているから、それが商品に出るんだなと思いました。
それからもうパリには5回以上同行させていただきました。
ルゼフィールももう少しで20年を迎えられますが、2年ほど前からパリで展示会もされるようになりました。
よしこさんの長年の夢だったそうです。
年齢を重ねても自分の夢を実現していく姿を身近な人として見ることができ、私は本当に幸せだな、と思います。
お子さんも高校生と大学生になり、子育ても一段落され、ますますご活躍されることと思います。
どうかお体には気をつけて、、またパリに同行させていただけたらと思います。


この日は野菜をとにかく食べたくて、たくさん作り置きをしました。
上のさつまいもは、大量の日本酒だけでことことと炊いたものです。
さつまいも本来の甘さだけを楽しみたいときにはおススメです。
ですが、思いのほか子供には不評だったので(笑)途中からはバーミックスでつぶしてマーマレードと混ぜてパンに塗るようにアレンジしました。それからはなかなか好評でした。
下の写真はいつもの筑前煮、右はおからを炊きました。
おからは一度油を引いてない鍋で乾煎りをしてから出汁と炊くのがおススメです。
出汁の香りもよく、薄味でも美味しくいただけます。具は鶏肉や人参、こんにゃくですが、おすすめはすりゴマとねぎです。
私はいつも1カップ近くすりゴマを入れます。ねぎは青ねぎを今回はいれましたが、白ねぎのほうがより食感もよくなるのでおすすめです。
最近、癌が消えていく食事という本をたまたま見つけて購入したのですが、食生活がいかに大切かというのを改めて考えさせられる本でした。
やっぱり野菜が大切なんですね。
季節の変わり目で、みなさんも風邪を引いたり疲れたりすることも増えると思います。
野菜や肉、魚をバランスよく摂って元気に過ごしてくださいね。
ルゼフィールとの商品の出会いは私がエンジェルに入る前からでした。お客様だった頃からルゼフィールの商品は好きだったのですが、エンジェルに入り商品がかもし出す雰囲気など身近で感じるようになってからはもっと好きになりました。
それからは私が異動するたびに必ず連れて行くブランドとなっています。
身につけるだけではなく、いつまでも自分の手で販売したい、そう思う商品が多いです。
よしこさんとの出会いは、エンジェルに入って仕入れに同行させてもらうようになってからなので今から12年前ですが、きちんとお話させていただくようになったのはそれから一年ほど経ってからでした。
私が新婚旅行でパリに行かせていただいた話をよしこさんにさせていただいた時に、私が南フランスで購入したアクセサリー(ドミニクフォール)をよしこさんに見ていただいたことがあり、偶然にもよしこさんも昔仕入れたことがあるブランドですごく盛り上がったことがありました。
私はその時に、店をこれから頑張って安定させることができたら、いつかパリに同行させていただきたい、と思うようになりました。
それが実現したのは、それから4年ほど経ってからです。
新婚旅行で行ったパリもすごく魅力的でしたが、仕事で行くパリもまた新鮮でした。
店を守ってくれているみんなのためにも、仕事だけではなく他のこともたくさんよしこさんから学びたいと、瞬きするのももったいない気持ちでいたのを今でもハッキリ覚えています。
それまでの私は、この道でこのやり方でいいんだ、と自分を信じてただひたすらスタッフと頑張ってきました。
でもよしこさんと出会い、自分の考えは正しかったんだと確信に変わったのを覚えています。
女性にとって人生で20代は本当に大切だということ、仕事は人生にはかけがえのないものだということ、悩んでいる時こそ成長している時だということ、、。
飛行機の中でキャビンアテンダントの方に快適に過ごせましたと声をかけていたり、体が不自由な方と座席を交代したり、大切な経費を無駄なく使うために分刻みで買い付けのスケジュールを立てたりなど、出張の始まりから終わりまでを何一つ無駄にせずすごされているから、それが商品に出るんだなと思いました。
それからもうパリには5回以上同行させていただきました。
ルゼフィールももう少しで20年を迎えられますが、2年ほど前からパリで展示会もされるようになりました。
よしこさんの長年の夢だったそうです。
年齢を重ねても自分の夢を実現していく姿を身近な人として見ることができ、私は本当に幸せだな、と思います。
お子さんも高校生と大学生になり、子育ても一段落され、ますますご活躍されることと思います。
どうかお体には気をつけて、、またパリに同行させていただけたらと思います。
この日は野菜をとにかく食べたくて、たくさん作り置きをしました。
上のさつまいもは、大量の日本酒だけでことことと炊いたものです。
さつまいも本来の甘さだけを楽しみたいときにはおススメです。
ですが、思いのほか子供には不評だったので(笑)途中からはバーミックスでつぶしてマーマレードと混ぜてパンに塗るようにアレンジしました。それからはなかなか好評でした。
下の写真はいつもの筑前煮、右はおからを炊きました。
おからは一度油を引いてない鍋で乾煎りをしてから出汁と炊くのがおススメです。
出汁の香りもよく、薄味でも美味しくいただけます。具は鶏肉や人参、こんにゃくですが、おすすめはすりゴマとねぎです。
私はいつも1カップ近くすりゴマを入れます。ねぎは青ねぎを今回はいれましたが、白ねぎのほうがより食感もよくなるのでおすすめです。
最近、癌が消えていく食事という本をたまたま見つけて購入したのですが、食生活がいかに大切かというのを改めて考えさせられる本でした。
やっぱり野菜が大切なんですね。
季節の変わり目で、みなさんも風邪を引いたり疲れたりすることも増えると思います。
野菜や肉、魚をバランスよく摂って元気に過ごしてくださいね。
Posted by FST at
21:59
│Comments(0)