2011年01月23日

シェリーからの、、日々の紹介


たくさんの方にご来店いただき、にぎやかな年明けになりました。
本当にありがとうございます!
各店舗、セールの新作も入荷、再値下げもしています。
まだまだ寒い日が続きますのでぜひ見にいらしてくださいね。
春物も続々入荷中です!


最近気になった記事がありました。 
ある県でボランティアを募集したところかなりの人数が集まったんですが、60歳以上の年配の方の割合が多かったそうです。
時間を持て余している方達がすごくやりがいをもってボランティアに参加したそうです。
そこまではまだありそうな話かもですが、まだその先があります。
その年の医療費が激減したそうです。これは確実にこのボランティアと関係しているようです。

どういうことかというと、人は必要とされると生きがいを感じ元気になる、ということなんです。
もちろんすべてに関連づけるのは無理かもしれないですが、私達の日々に生かせることだなと思いました。


ほとんどの人が自分で今の仕事を選び、その中で毎日があります。
ですが、その毎日がいつの間にか当たり前になり、働いている、ということが働かされてるという考えになってしまう人もいます。
そうすると「している」ことが「させられている」になり、いろんなことがストレスになってしまいます。

私がスタッフにいつも伝えていることは、毎日通える会社がある、自分に仕事があることを当たり前に思わないで、とういうことです。
そして、当たり前に思っている環境の中を見直して、周りにいるスタッフに感謝して働いてほしい、と。

今、不況の中で、新卒者でさえ仕事が見つからず、大きな社会問題になっています。
みなさんの毎日の仕事はもしかしたら不況により人員削減などがあり、一人への負担が大きくなっている方もいると思います。
でもこれがずっと続くと思うとしんどくなると思います。
必ずいつか道は開けると思って、毎日を頑張ってほしいと思います。
、、アパレル業界も本当にどんどんつぶれているので、私達も生き残りをかけて明るく元気に頑張っていきたいと思います!

オンライン専用のスタッフもたくさん入り、うちの会社もにぎやかになりました。
今年は遠方の方にも商品を見ていただけるチャンスがたくさんあります。お楽しみに!




これはクリスマスのローストチキン。
前日に塩水と香草を入れて下味をつけます。
今年は中華風にしたのでハーブではなくネギやセロリで。




焼くところ。




写真を撮った後、焼きがあまいのに気づいて焼き直しました。




今年は卵を使わず焼いたので難しかったです。
クリームとトッピングは長男がしました。
グミやチョコ、サンタを買って渡したらこんな風にデコレーションしてくれました。




またまた掲載。本当に美味しいです。カブをぜひ春巻きの具に!
生で入れてもとろとろになります。
これはカブ、ツナ、チーズ、マヨネーズ、塩をいれてます。
春巻きの皮は南京町で。




巻いたところ。




週に一度作り置きしている離乳食。
野菜をたくさん刻んでおじやをつくります。
市販の離乳食を混ぜて具をふやすことが多いです。
冷めてからブロッコリーを入れて彩りよく。


では次はスタッフ紹介で!

  

Posted by FST at 18:30Comments(0)
アクセスカウンタ